下北沢・代田の情報を更新しているサイト

2011年5月24日火曜日

古地図にみる下北沢という地名

下北沢の古地図

 下北沢という地名が現在はないものの、江戸時代には「下北澤村」が現在の北沢八幡の辺りに存在し、下北沢本村と呼ばれていたそうです。そこで、古地図を検索してみました。いくつか、地図上に下北沢(下北澤)という地名を確認できます。残念ながら記述された時代まで確認できておりませんので、この地図がいつの時代に何を目的に作成されたかは不明です。ただ、1800年頃の江戸時代(寛政)には、下北沢村が既に存在していたものといわれています。ちなみに、下北沢のほか、代田という地名も同じように古地図で確認できます。代田八幡は420年例大祭が行われるので1600年頃には既に代田村が存在していたはずです。諸説ありますが(代田村のほうが歴史が古いとも言われていますが)、同様な頃にはあったのではと思われます。











 一枚目の画像は、安政(1850年代頃)の古地図と推測されます。画像には、下北沢ほか、上北沢や代田、赤堤といった地名が確認できます。神社仏閣寺のある場所を示すための地図だったのかなと推測していますが、当時のランドマークといえば当然に神社とかになるのかもしれません。また、甲州街道沿いとみられる地名は線でつながっています。現在の環七にあたる道がなく、下北沢と代田の間にも線がつながっていません。描くほどの道がなかったということでしょうか。下北沢も道の末端として記されています。アバウトな感じの描写など5枚の画像の中では(おそらく、これが一番)古い地図なんだろうと思われます。

 二枚目の画像は、時代不明ですが、江戸城のあたり(現在の皇居あたり)に江戸と記述されています。下北沢という地名が確認できませんが、荏原郡とありますので、すくなくとも荏原郡が存在した以降の地図になりそうです。荏原郡は、1878年(明治11年)の郡区町村編制法により設立されたとされていますので、おそらくこの頃のものでは思います(江戸の地形が、そこそこリアルに描かれていますし)。また、明治初年時点での幕府領にある8町58村のなかには、下北沢村や代田村の名前があるようです。画像からも、代田のほか、赤坂、渋谷、太子堂、幡ヶ谷、和泉、高井戸や、世田谷という地名が確認できます。

 三枚目の画像は、時代不明で何時頃のものかも判りません。古地図としては、そこそこマクロなもので大雑把な印象を受けます。スケールが大きめですから仕方ないのですが、画像からは、世田谷、北沢という地名が確認できます。なぜ、下北沢でなく北沢と記されているのかなど知りたいところですが不明です。また、地図としては日本地図とか関東の地図とか、その規模のものと思います。もしかすると、画像から感じるほど古いものではないので北沢と記されているのかもしれません。地図上の点線が何かの区分けを示しており、これがヒントになるわけですが、読みづらい文字も多く判断しかねます。

 四枚目の画像は、すごろくのような地図になっています。おそらく、街道のようにルートがあって、これを示すものと推測されます。時代不明ですが、皇居あたりが江戸と記載されています。画像からは、四谷・新宿・下北沢・代田・若林・三軒茶ヤ?・上目黒・不明?・青山・赤坂というルートがひとつのルートで結ばれているのが判ります。三軒茶屋らしき地名があるのが他の古地図と違うところで、そんなに古くないのではと思われます。荏原郡や豊シマ郡(豊島・豊嶋)との記述もあり、1868年(明治元年)の東京府に、かつて荏原郡や豊島郡があったことから、そのように推測しています(令制による武蔵国にも荏原郡・豊島郡ともあったので特定する根拠としては弱いかもしれませんが、古い地図では、三軒茶屋よりも太子堂や馬引沢という地名のほうがより多く散見されます)。

 五枚目の画像は、武蔵国・荏原郡の頃の地図と推測されますが年代までは不明です。江戸時代には荏原郡の世田谷には30村があったとされています。ただ、古地図には世田谷町と記されています。とすれば、1923年04月01日 (大正12年4月1日) 以降のものとなってきます。町制が敷かれた後の地図としては随分と古めかしい感じがします。画像からは、上北沢、下北沢、代田、赤堤、若林、松原などの地名を読み取ることができます。黒い太線が何かの区分けを記しているはずで、これがヒントになると思うのですが残念ながら判りません。

 年代が不明ではありますが、古地図を見て思ったのは、三軒茶屋とか笹塚とか現在はメジャーな地名が見つけ難かったことです。むしろ、ややマイナーな代田という地名をより多く見つけることが出来ました。下北沢という地名を探していたので、下北沢をより多く見つけるのは当然として、代田って昔はメジャーな村だったようです。
 以上、古地図にみつける「下北沢(下北澤)」という地名でしたが、機会があれば時代などが特定された古地図で、どれだけ前から記述があるのか確認してみたいところです。

(注記事項)地図の年代について更に調べてみると、上記のように推測している箇所は間違いも多いのではないかと思うようになりました。あくまでも、古地図を見た個人的な想像での記述とご理解ください。専門家に解釈を聞いて記載しておりませんので、その旨をお断りすべく追記しておきます。